こんばんは!茨城県神栖市の放課後等デイサービス「ゆめキッズ🌈」です。
第2教室より活動の様子をご紹介します😀
本日の活動は7月のイベントとして「夏祭り」を行いました。
普段はイベントは神栖市福祉会館を使わせていただいていますが、今回初めて潮来市中央公民館の3階研修室をお借りして実施しました🏫
2教室合同で、しかもご家族(お父様、お母様、ごきょうだい)が合わせて27名も参加して下さったのでとても盛り上がりました🎵🎵
ご参加下さった皆さま、本当に有り難うございました🙇✨
夏祭りということで、5つのブースを用意しました🙋
射的・・・輪ゴム鉄砲でキャラクターのプリントされたカードを打ち落とします🔫
輪投げ・・・自分で投げる距離を決めて5回投げ、3回入ったら「わなげのたつじん」として壁のメダルに名前が書き込めます🎯
もぐらたたき・・・男性スタッフが人力でもぐらの付いた棒を出したり引っ込めたりしてピコピコハンマーで叩きます🔨
ヨーヨー釣り・・・2つのプールに、ディズニーヨーヨーとお菓子入りお魚ヨーヨーをそれぞれ用意し、S字フック付き釣竿で釣り上げます🎣
お面づくり・・・事前に皆さんの好きなキャラクターを調査し、そのお面用塗り絵を用意しました✏️
色を塗ってお面にしたものを被ってくれました☺️
それら5つのブースをまわる毎にシールを貼ってもらい、5つのシールを集めると、くじが引けます🎫✨
くじに書かれた番号の景品がもらえます🙌🎶
今回の景品は、これからの夏休みで使えそうな水鉄砲でした🔫
人数がとても多くて時間内に終われるか不安でしたが、参加してくださった皆さんがとても良く話を聞いてくれたので、スムーズに進行することが出来ました☺️👏
そして、一番の大物水鉄砲を当てたのは1年生の女の子でした👧🎶
会場は大いに盛り上がりました✨✨
小さな水鉄砲が当たった男の子は、よっぽど大きな水鉄砲が欲しかったのか、悔しさのあまり泣いてしまう子もいました😭
その後に教室毎に順番で手作りお神輿をわっしょいわっしょいと担いで練り歩き、最後に何回か活動で練習してきた「エビカニクス音頭」を踊ったころには会場の盛り上がりは最高潮になりました🦐🦀✨
最後の挨拶もきちんと出来て、今回のイベントは大成功でした😊👌
☆今日の1コマ☆
ここ1ヶ月以上、この日のためにパプリカのピアノを練習してきた小学校高学年の女の子が、先生と一緒にみんなの前で弾いてくれ、みんなでそれに合わせてパプリカを歌って踊りました🙋🎶頑張って練習した成果を発揮し、とても上手に弾けました☺️👏
____________________
▼お気軽にお問い合わせください▼
☎️ 0299-77-8997
✉️ info@kodomomirai.biz
🏠〒314-0142 茨城県神栖市深芝南2-25-11
____________________